[PR]
2025/02/02(Sun)08:04
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/03/20(Thu)14:21
No.913|絵:無双/三国/戦国|Comment(0)|Trackback
2014/03/17(Mon)22:32
No.912|絵:無双/三国/戦国|Comment(0)|Trackback
2014/03/05(Wed)10:36
No.908|日常|Comment(0)|Trackback
2014/02/21(Fri)11:35
全然話は変わりますが。
フィギュアと言えば、私は伊藤みどり選手が大好きでした。
あの豪快で爽快で見てるこっちがスカッとするような嘘みたいに高いジャンプが大好きでした。
もう一度言う。大好きでした。
ふと懐かしくなって動画を探してみたら、記憶していた以上に凄すぎて吹いた。高さも飛距離もスピードも、何かもう色々尋常じゃなかった。
審査員9人が6.0満点で評価するというあの頃の採点方法は、素人が見ても大変判りやすくて良かったと思います。
今の採点方法はよく判りません……。
No.907|日常|Comment(0)|Trackback
2013/12/21(Sat)23:20
No.882|日常|Comment(0)|Trackback
2013/12/21(Sat)17:02
No.881|日常|Comment(0)|Trackback
2013/12/17(Tue)23:08
No.880|日常|Comment(0)|Trackback
2013/11/21(Thu)15:23
15年程前に初めて読んだ「姑獲鳥の夏」でドツボに嵌り、以来京極夏彦さんの本を愛読しています。あれもこれも大好きなのですが、やっぱり百鬼夜行シーズが好きなようで、時間が空くとついつい読み直してしまう。一つ読み返すと連鎖的に他のが読みたくなり、また読み返し、そうするとまた別のが読みたくなってまた読み返し……というのをここ15年アホみたいに続けております。まるで中毒のようです。大好きです。(ちなみに所謂ミステリー小説とか推理小説には残念ながらまるで興味はないのです。この人の本はミステリーではないと思う)。
キャラもとても魅力的で、ちょっとあり得りえないくらい魅力的で、みんなみんなもれなく大好きなのですが、一番は誰かと訊かれたら、やっぱり私は榎さんと答えてしまうかなぁ。
うん、榎さんかな。やっぱ榎さんですね。榎さんですよね。榎さん大好きです。
……何が言いたいかと言うとね。
シリーズ2作目の「魍魎の匣」がアニメ化されていると、つい昨日初めて知りました。
実写映画にはなったんだっけか? 「姑獲鳥」の方は見に行ったんだけど「結論:原作の方が1000億倍面白い」ということになって、その後は映像化にはまるで興味なかったのですが、ふとしたことで、魍魎のアニメの絵を初めて見る機会が昨日あった。
ちょ、えっ、榎さんんんん!?
何かもうリアルで吹きましたよ茶を!
私のこの落書きじゃ1ミリも判らないと思いますが、美しい! 美しい! 美しいいいいいいい!!
映画で榎さんを演じられたのは阿部寛さんで、(内容はともかく)カッコいいなぁと素直に思ったのをよく覚えていますが、アニメ絵のは「カッコいい」ではなく「美しい」!! 美しい!!!
いや、類稀なる容姿なのは知ってたけど! 知ってたけどそれにしても美しい!!!
マジでか。この美青年ヅラであの性格なのか。あの中身なのか。このツラで僕は神だとか言っちゃうのかなんなのそれ面白すぎる超見てみたい!!!
……と言う具合に、呼吸困難になるくらい興奮して、しかも声が森川智之さんとか、ちょっと何なの私を殺す気なのどういうこと(森川さん大好きです)。
京極堂シリーズは映像化しない方がいい(原作の方が面白いに決まってる)と思ってたけど、この榎さんはちょっと見てみたいぞー。気になるぞー。
気になって眠れない……。
No.875|日常|Comment(0)|Trackback
2013/10/02(Wed)23:53
No.861|絵:ジャンプ|Comment(0)|Trackback