忍者ブログ

えにっき。


[PR]

2025/02/02(Sun)05:45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

わしが鳴かすわぁ!

2014/05/10(Sat)01:15



まだまだOROCHI。
秀吉さんが優秀すぎて泣けてきます。
自身で戦っても充分に強いのですが、チームの攻撃速度を上げるというSPが大変に素晴らしいため、サポート役としても最強ですね。
先日パパがまだ弱い他のキャラを育てていて、攻撃早いなぁ強そうだなぁと思って見ていたら、全て秀吉の恩恵だったという。
秀吉効果が切れるとまるでスローモーションのようです。
秀吉万歳。

そして最近は無双バーストがお気に入り。
セリフがね、いいですね。
体力ゲージが赤くなる瞬間というのは大抵同時に無双ゲージも少ない上に往々にして敵に囲まれてる時なので、そんな状態でいるのはあまりにも危険なため、その瞬間他のキャラに替えてしまいます。
そんなこんなで結局未だに一度も真無双乱舞&無双秘奥義を拝めていない。
けど! 無双バーストだと真乱舞時のセリフが聞けると知りまして。
特に秀吉さんの「鳴かない奴はぁ」「わしが鳴かすわぁ!」のセリフがかっこよくて。
フィニッシュを秀吉さんにしてよく遊んでいます。


さて。
下の子が水疱瘡にかかりました…。
予防接種受けたのに……。

拍手[0回]

No.927|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback

兵法二十四編

2014/04/28(Mon)22:56



OROCHI。
姜維くんのキャラアイテムの取得条件がシビアすぎて泣けた件。

時間制限は4分。
倒すべき武将は4分内で充分倒せてしまうのですが、それによって発生するいくつもの会話の応酬にもの凄いタイムラグがあって、結局会話部分が押し出されて4分にとても収まらない。
一秒でも早くと考え、まずは該当武将だけを倒してあとで雑魚を駆逐しようとすると、あっちに回ってる間にこっちの味方武将が雑魚に囲まれて敗走しちゃって(ちなみに難易度は普通)、それならばと雑魚共々倒していくと4分に間に合わない。
パパと二人で頑張ってみても押し出された会話部分がどうしても4分に収まらず、結局攻略本だけじゃどうにもならなくて攻略サイトのお世話になる。
15秒程の時間を稼ぐために魏延を連れて、で、さらに会話の応酬部分ではSTARTボタンで逐一時間を止めるという、未だかつてない方法でようやく手に入れることに成功しました。
しんどかった……。

敵武将を一撃で仕留められなかったり、後で調べたら敵将の少ない道を通るべきだった等ロスもあったようですが、一人が敵武将を倒しに行っている間にもう一人は中央で味方を守る二人プレイで4分00秒ジャストくらいでした。
二人でこれなので、一人プレイの場合は無駄な動きが一切許されない本当にシビアな条件ですなぁ!
これ4分て、何かの間違いなんじゃないでしょうか!?
おかげで姜維君はうっかりレベルMAXです。丞相より強くなってしまった。

拍手[0回]

No.925|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback

参る!

2014/04/24(Thu)22:18



OROCHI。
基本二人プレイなのですが、時たま一人でも遊びます。
一人プレイだと、無双武将を倒した瞬間がスローになるのですね!
超カッコいい!
個人的にカッコよすぎて失神しそうになったのが幸村様。
「真田流奥義!」で締めると敵を浮ち上げてジャンプした状態でスローになるので、もう本当に映画のようでした。
いつも二人プレイなので普段見られないのですが、これはいいですねぇ。何度でも見たくなる。色んな武将で一通り遊ばなければっ。

幸村様も大好きです。
戦国無双1の時は、くのいちとコンビでとても好きでした。
軽そうでいい加減そうなくのいちですが、幸村様に対する絶対に表には出さない真摯な想いが可愛くて。だけど当の幸村様はお館様のことで一生懸命で。
くのいち → 幸村様 → お館様
の一歩通行が何とも素敵で(笑)。
OROCHIではその辺の絡みが全くありませんでした。
せめてくのいちには幸村様を追っかけていてほしかったなぁ。

拍手[0回]

No.924|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback

馬鹿とクズと

2014/04/20(Sun)13:07



引き続きOROCHI。
伊達さんちの政宗くん。
私の知ってる政宗は木刀ぶん回して何故か眼帯からビーム放つ14歳のクソガキだったのですが、 OROCHIの(戦国2の?)政宗は何やら背が高くなって武器も変わってすっかり大人っぽくなってました。
でも相変わらず馬鹿め馬鹿め連呼してて、中身はあんまり成長していない印象。
身体は大きくなったようだけど、相変わらずのバカ可愛らしさ全開で満足です。馬鹿め!

そして初お目見えの三成さん。
初めて見た時、ウサギ耳? 可愛い! と思ったのですが、 中身は全然違った。違うどころか真逆だった。
敵将打ち取った時のセリフがあまりにも個性的過ぎて笑ってしまった。
アーツ撃つ時のセリフもツボ過ぎて笑ってしまった。クズが!
でも万事そんななのに、秀吉に対しては「秀吉様」て言ってすごく慕ってる感じで、撃沈。
それは反則。可愛すぎる。

拍手[1回]

No.923|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback

水魚

2014/04/19(Sat)23:08



無双OROCHI。
三国勢の衣装は三國無双4なのですね。
2と3しか知らない私にとっては、初めて見るキャラデザで。
基本的に皆さん、新しい部分もありつつ3のデザインを踏襲してる感じだったのですが、孔明先生はガラッと変わった印象。
帽子も無くなって、出てきた時は一瞬本当に「誰!?」と思ったものです。
衣装もふわっとしていたものがすっきりとしまって動きやすそうになって、「闘う軍師様」という感じ。
帽子なしのお姿も最近ようやく見慣れてきましたが、でも袖は絞らない方が好みだなぁ。
2、3の頃の方が軍師っぽくて好きだなぁ。
袖がひらひらしてる方が可愛いなぁと思うのです。

拍手[0回]

No.922|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback

行ってみるかぁ!

2014/04/15(Tue)23:09

無双OROCHI。
今回私の中で大躍進の秀吉さん。
面構えももちろんかっこよくて素敵なのですが、多分、声がかっこいいんだと思う。
かっこよすぎてもはや意味が判らん。
もっと三枚目でいいんじゃないの。もっとサルっぽくていいんじゃないの。
何でそんな普通にかっこいいの。やめて。惚れる。

調べてみたら、秀吉さんは戦国無双1から出ていたようですね。
1も1猛将伝もプレイした筈なのに、秀吉に関しては全く記憶がない。
使った記憶どころか見た記憶すらない。
自分の脳味噌の具合が本気で心配になってしまいました。
でも戦国無双1の時はビジュアルも声も違ったようなので、その時は残念ながら私の琴線に触れなかったんだろうなぁ。今から戦国無双2を買ってこようか……。


追記
と思ったら戦国無双2、パパが何とすでに買ってきていました。
OROCHIと一緒に買っておいたそうです。
何という先見の明!

拍手[0回]

No.921|日常Comment(0)Trackback

姜伯約、参る!

2014/04/12(Sat)22:35



無双OROCHI。姜維くん。
今回はあんまり丞相丞相言ってなかった気がする。ちょっと残念……。
でも久しぶりに聞いたあのちょっと高めの澄んだ真っ直ぐな声が、可愛くて可愛くて可愛くて、眩暈がした。

この子のことを考えると色々哀しくて切なくて泣けてきます。
色んなものを背負わされすぎてしまった感がある。

私の中では白井式三国志の最年少キャラのイメージが強いようで、ついつい「君」付けで呼んで子供扱いしてしまうキャラ。
白井式姜維君は最年少らしく他キャラと比べても特に幼い感じで、とっても可愛らしい。
孔明先生も彼の行く末が心配すぎて、秋も正月も過ぎたのに五丈原で死ねずにいるのでした。
先生を生かし続けてくれてありがとう(笑)。

拍手[0回]

No.920|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback

行きましょうか

2014/04/07(Mon)23:16



無双OROCHI。
孔明先生のEXチャージSPとやらの威力が凄くて噴いた。
敵集団に突っ込んで2発で周辺の雑魚もろとも敵武将撃破。すごい。せんせー強い。
でも今のところ2発しか撃てません。

拍手[0回]

No.918|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback

OROCHI 五丈原にて

2014/03/29(Sat)00:07



初っ端、敵武将複数に囲まれて頼みの趙雲が袋叩きに合って体力すごい持ってかれて、しょうがないから回復を待ちながら逃げ回ってる間に味方武将が次々に敗走しちゃったのが敗因だと思うんだ…。
それにしても諸葛亮も司馬懿もいないのに五丈原というのは何だか不思議な感じですねぇ。

拍手[0回]

No.916|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback

趙子龍、見参!

2014/03/25(Tue)09:12

行方不明だったマレーシア機がようやく見つかった? のかな。ずっと気になってて毎日ニュースをチェックするついでに航空機事故についてあれこれ調べてしまって怖くなってしまったいたのですが、パパは先日、無事にマレーシアから帰国しました。
よかった。
まずは一安心です。

さて。パパが帰ってきたのでさっそく無双orochi。
戦国は一通り終わったので(秀吉さんの使い勝手が素晴らしすぎて秀吉無双状態でした。秀吉さんかっこいいですね)次は私の好きな蜀のストーリーをパパと二人でクリアしました。
そして一言。
趙雲かっこいいなぁもう!!


最初から使えるキャラだからその分他よりも鍛えられたというのもあるかと思いますが、さすが主人公級、まぁ強い。大変かっこいい。
趙雲は好きです。とても好きです。無双の趙雲は反則なくらいかっこいいですね。
でもいつもあまりにも真っ直ぐで一生懸命すぎて、たまにふと切なくなる。今回も初っ端から劉備殿劉備殿と苦しいくらい一生懸命だったので、絶対に殿に逢わせてあげるからねアナタのために! という気持ちで私は頑張っていましたよ(笑)。逢えてよかったね。

そんなわけで、戦国、蜀とクリアして、キャラも少し増えてきました。
大好きな劉備さんがようやく使えるようになったので、お供に趙雲連れてのんびり鍛えていきたいです。
諸葛亮もようやく仲間になりました。孔明先生好きです(でもこの先生はかぼちゃ帽子をかぶっていないので一瞬誰? と思ってしまった)。
もちろん義弟たちも好き。馬超さんも好き。姜維君も好き。て言うかみんな好き。
この辺のキャラは多分パパは使わないので、私が心を込めて鍛えていきます。
次は魏かなぁ。かっこいい曹操様に逢いたいなぁ。

長くなりましたので畳みます。

拍手[0回]


つづきはこちら

No.915|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback