忍者ブログ

えにっき。


[PR]

2025/02/02(Sun)02:58

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

食戟のソーマ

2014/07/07(Mon)22:12

アルディーニ兄弟が好きです。



さて魔王再臨。
熟練度に対応して増えていくギャラリー。
コンプリートにはまだまだ程遠い状態です。
よく使うキャラと故意に上げたキャラ以外は、全6枚中、殆どがまだ2枚しか出ていない。
えええ、これ、ちょっと、どういうこと。
色んなキャラで一通りそれなりに遊んだつもりだったけど、まだこれ?
と心が折れた瞬間。
熟練度50って、鬼畜すぎるとおもいます。
もちろん好きなキャラなら苦じゃないけど、興味ないキャラ(董卓とか…)は多分一生かかっても壁紙出ないと思う……。

そんな中、パパがまた出張になりました。
今日から3週間。今回は長めです。
で、「その間、戦国無双2も始めてていいよー」というお許しが出ました。
戦国2は数か月前にOROCHIと一緒にパパが買ってきてあります。
OROCHIも魔王再臨も凄く楽しいんだけど、あれはストーリーはあってないようなものなので、そろそろがっつりストーリーのあるものがやりたくなってきた。
というわけで、満を持して戦国2を始めていこうと思います!
(再臨は再臨でボチボチ進めていきます)
戦国無双1は10年程前にプレイしたことはあるのですが、三國無双程やりこまなかったようで、どこのステージがどうだとか、誰のセリフがどうだとか、そういう細かな記憶が殆どありません。
なので、もういっそ初めて戦国無双に触れる気持ちで楽しんでいきたいと思いまっす。

拍手[0回]

No.942|絵:ジャンプComment(0)Trackback

樊城の戦い

2014/07/03(Thu)23:30

ちまちま進めている魔王再臨。
出たーー! 秀吉さまのドラマティックモード出たー!!!(嬉し泣き)




出現条件が
 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の熟練度50
とか、もうほんと何のイジメかと。
秀吉さんは私がこれでもかというほど使うから熟練度もレベルもとっくの昔に真っ先にカンストしたけど、その他二名は基本私はあまり使うキャラじゃないので……。
いや、信長様は文句なしにカッコいいし、家康様も穏やかそうで優しそうで、無双のお二方は決して嫌いではないんだけど、ないんだけど、その二人を使うよりも優先して使いたいキャラが他にもたくさんいるもんだから、なかなかあまり進んで信長家康を使う機会がなくて。
だもんで「よし、ドラマティックモード出そう!」と思った時点でその二人の熟練度は普通に2とか3とかでしたよ……。
そっから50に上げるのは大変に大変に長い道のりでした。
ああ、頑張った。頑張った。よくやった私。

あとは三国の三君主のドラマティックモードも熟練度50というおんなじ条件でしたね。
劉備殿はほっとけば私が使うけど、曹操孫権は信長家康と同じくほっとくと上がらないメンバーです…。こっちも先は長そうだ……。
曹操様は三国2の時はよく使ったんだけどなぁ。チャージ6のチートっぷりが神だった。追加入力の5段すべてに「斬」属性が乗るという凄まじさ。三国2の時は一般兵に対して即死効果のある反則的な斬が付くのは限られたキャラのみでしたが、中でも曹操様が一番すごかったと思う。
あの性能の壊れっぷりは何だったんでしょうね。本当に強かった。懐かしい。
という昔話。

拍手[0回]

No.941|日常Comment(0)Trackback

天舞

2014/06/28(Sat)22:57



よく使う趙雲秀吉三成は、頑張って「天舞」を付けて最強に仕上げましたよー!
無双ゲージ満タン時には通常攻撃に属性が乗るので、何をやっても大変に派手です。画面が華やかになって見てて楽しいです。
でもあまりにも凄すぎて何が何やら。
あんまり強力すぎて難易度「激難」でも「易しい」くらいの勢いで進められてしまうので、ゲームバランス的にどうなのよと思わないでもないけれど、好きなキャラで大暴れしたい時にはスカッとして実にいいですね!

が!
神速10が付いてると早すぎて制御出来ねぇ!
という弊害が……。
秀吉さんは何もなくても充分早い上にSPもあるため神速はそもそも付けていなかったので天舞アリでも問題なく扱えましたが、趙雲三成は神速10が効きすぎてとても無理でした。
ボタンの入力要求が早すぎて追いつけず、連撃が一回で止まってしまう。
攻撃が全く繋がらない。
三成なんぞは何をどうやっても繋がらなくて、しょうがないので親指でボタン押すのを諦めて人差し指を使ってます。チャージ出すときは2と3の指でピアノを弾くように操作(笑)。
こっちのが何とかタイミングが合う。
神速の数値を下げればいいんだろうけど、そうすると無双ゲージが満タンじゃない時が遅くてストレスになるよねぇ。ちなみに私はカウンターとかアーツとか合体技とか連発するので無双ゲージはすぐなくなります。天舞付けた意味があまりなかったりする……。

拍手[0回]

No.938|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback

南中救出戦

2014/06/22(Sun)22:32



再臨。
兼続さんが割りとおかしいと知ったドラマティックモード。
戦国無双は1しかプレイしたことない私は、戦国2から参戦の彼のことは今まであんまり知らなかったのですが……。
馬超さんがああなのは周知の事実でしたが、直江さんもそっち系の人だったのか!
長政様が抜きん出てえらく普通の人に見えました。

拍手[0回]

No.937|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback

合体技

2014/06/15(Sun)22:19



再臨。
合体技がかっこよすぎて泣けた。
天陣をつけて遊んでます。かっこいい!

三成の締めの「目障りなのだよ!」はものっすごいよく聞こえるのですが、秀吉さんのがまるで聞き取れません。何て言ってるんだろう……。

拍手[0回]

No.936|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback

援護攻撃

2014/06/12(Thu)23:13



魔王再臨では援護攻撃なんていうのがあるのですね。
秀吉さん使ってて、受け身を取るつもりが何か押すボタン間違えたら三成が颯爽と現れて、「世話の焼ける!」って言って敵を吹っ飛ばして秀吉様を守って消えてった。
笑ってしまった。
世話の焼けるって、それアンタの大好きな主君でしょう。
もう本当に。
何て言うかもう本当に、この子は色々と美味しすぎる。
一番人気なのも納得です。

でもやっぱり秀吉さんが使ってて楽しくて、今回も真っ先にパラメータMAXまで育ってしまいました。
OROCHIではたくさん出番があった分、今回は少な目? まぁでもいいか。悟空と対峙した時のセリフが可愛くて笑ってしまった。可愛いなぁ。でも無双の秀吉様は言うほど猿っぽくないよね。普通にイケメンだよね。

拍手[0回]

No.935|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback

眼鏡市場 戦国無双4コラボメガネ

2014/05/31(Sat)22:05



家用の眼鏡がだいぶ古くてちょうど新しいのが欲しかったところにおあつらえむきのこのコラボだったのでうっかり買ってしまいました。
眼鏡市場×戦国無双4
くのいちモデルです。可愛いです。
ちなみに眼鏡拭きは「普段普通に使えるように」と普通のものも一枚付いてきました。気が利いていらっしゃる。

でもこのくのいち、戦国4なので実は私知りません。最初見た時「誰!?」と思ってしまった(^^; 帽子がないとわかんないなぁ。

拍手[0回]

No.933|日常Comment(0)Trackback

馬孟起、参上!

2014/05/28(Wed)23:25



馬超さん。
OROCHIの(つまり三国4の)馬超さんの衣装は、ものすごくかっこいいなぁと思うのです。
頭のもふもふ具合とか、スカートみたいなひらひらとか、すごくバランスが美しい。
プレイヤーはキャラの後ろ姿を見ながら操作するのですが、その後ろ姿が大変美しく、かっこいいなぁ、きれいだなぁと毎回見惚れてしまいます。

馬超さんも好きです。熱い人ですよね。
でも、ただただひたすら純粋に暑苦しい孫策とかとは違って(笑)、ただただひたすら爽やかに暑苦しい。
無双の馬超さんはいつも一生懸命で、まっすぐで、ひたむきで、生真面目な、正義バカ。
大好きです。

拍手[0回]

No.932|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback

その後。

2014/05/16(Fri)10:04

下の子の水疱瘡、無事に治癒証明が出まして木曜日から保育園復帰となりました。
熱が出るわけでもなく、発疹がたくさん出るわけでもなく、何事もないように終わってくれたので良かったです。
その間に保育園の遠足があったのですが、当然行けるわけもなく。可哀想なのでお弁当作って外で食べたりしていました。そんなんでも楽しそうにしていたのでまぁいいか。

さてOROCHI。
パパが頑張ってギャラリーを揃えてくれました(私は基本好きなキャラしか使わないので、私がやってるといつになっても揃わないのです)。
で、パパはギャラリーを揃えたら満足してしまったようで、「次はOROCHI魔王再臨だー!」と燃えています。
私としては、新しいセリフ聞くためにお気に入りキャラをあちこち連れ回したいし、楽しかったやりとりを聞くために何度でもおんなじステージに遊びに行きたいし、育成途中の好きキャラもたくさんいるし、まだまだOROCHIで楽しみたいんだけどなぁ。

どうも今回私は秀吉さんが気に入ってしまって、ついつい彼ばかり使ってしまいます。
最近ようやくタイミングが判るようになって狙ってC8が出せるようになりました!(遅)
手頃なC4をよく使うのですが、C8まで繋がると本当に爽快。大変気持ちがいい。
「よっしゃあ!」と吹っ飛ばす様がかっこよくてたまらん。リーチの長さが素晴らしすぎる。セリフも楽しいものが多いので、あちこち連れまわすと面白いです。



秀吉さん155センチ設定なのですね。
長身が多い無双キャラの中では大分小柄ですね。女性よりも小さい。かわええ。
159センチの私は秀吉様をお姫様抱っこできるんじゃないかと、割とどうでもいいことを本気で考えてしまった。

拍手[0回]

No.929|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback

愛宕百韻

2014/05/13(Tue)23:33



OROCHI。
姜維君に続いてキャラアイテムを取るのに苦労したのが光秀さん。
条件通りにちゃんと出来てる筈なのに何度やっても出てこなくて、調べてみたら難易度が「易しい」か「激難」じゃないと入手できないとか何とか。
でもここまで来て難易度を下げるのも癪だったので、だったら激難で行ってやろうじゃないかと奮起しまして、「激難」でだいぶ奮闘してまいりました。
この3人でとっかえひっかえ頑張ってきましたよ~。
疲れた…。

光秀はレベル50そこそこなので、激難にはとても耐えられない(上手い人なら問題ないんだと思いますが、ヘタレな私にはとても無理)。
というわけで、うちのエース二人、秀吉&趙雲を連れてチャレンジしたり、いやここは敵の射程の外から一掃できる武将がいいんじゃないかと三成を入れてみたり。
まずは一人で何度も試しつつこの方法なら行ける! というルートを確立して、そしてパパを呼んで二人で協力して(この間も何度も負けた&左近を守り切れなかった)何とかようやくゲットいたしました!
姜維くんの時は時間が間に合わないという難しさでしたが、光秀の場合は死ぬかもしれないという難しさ。
お供に連れてった秀吉も趙雲も三成もレベルMAXなので、ステージ難易度が大して高くない以上激難でもそうそう死ぬことはないと思いますが(死んだけど)、光秀で300人撃破という条件があるため、最終的にはどうしたって光秀で頑張らなくちゃいけない。
光秀に替えたとたんに袋叩きに合って何度討ち死にしたことか!
関羽で瞬殺、張飛で瞬殺。雑魚のタコ殴りで瞬殺。
光秀弱いよ!! ていうかゴメン私が下手なんだよ!! 

秀吉も趙雲もテクニックタイプなので、いざという時にカウンターが出せる(超便利)。
それに慣れてしまっているので光秀の場合もうっかりカウンターを出そうとして「あ! 出ない! やばい!」とか思ってる間にHP丸ごと持ってかれる。
面白いくらいあっという間に削られる。
本当に恐ろしいです。

拍手[0回]

No.928|絵:無双/三国/戦国Comment(0)Trackback